邪ま(よこしま)な気持ち(´・ω・`)【中紀青物釣行】
昨日、開幕前の中紀プレ青物釣行へ行って来ました。
行く前に、参考にしようといろんな方のブログをチェック!
「ベイトっ気があれば、チャンスあるかも~!」って思いながらも
あまり邪まな…
“邪ま(よこしま)”ってこんな漢字なんですね(´・∀・`)ヘー
てっきり「横縞」かと思ってましたw
正統な「立て縞」に対しての腹黒い「横縞」('∀')
話を戻して、「ひょっとしたら、青物、釣れるんちゃうん!」なんて、そんな邪まな気持ちを、青物の神様に見透かされてしまうと、釣れるものも釣れなくなってしまう。
「所詮、本格的なシーズンインまでには、もう少しあるけど、とりあえず大海原目掛けて、キャストできればいいんです!」的な気持ちで、南下しました(笑)
夜は烏賊かロックフィッシュ、朝マズメで青物と思ってましたが、風が結構、吹いていたので
「もう、青物だけ、サクっと釣ったらええわ~(。 ・ω・)」って…
おっと、危ない!
“サクっ”となんて、気持ち、ちょっとでも心のどこかにあるなんて、青物の神様に知れたら、えらいことです(;´-∀-`)ゞ
出発が遅かった分、時間的に余裕があったので、フィッシングマックスとマルニシをハシゴして、そろそろ・・・
と、その前にちょっと小腹が空いたので、マクドナルドへ
寄り道ばっかりで、全然つきません(爆)
で、マクドナルドですが、今年1月に60秒キャンペーンってやってましたよね♪
時間帯にもよりますが、注文して60秒以内に商品が提供できなければバーガー無料券などをプレゼントってやつです。
キャンペーンも終わってますし、元々夜間の時間帯は、“60秒ルール”は関係ありませんでしたが・・・
昨日は、注文して、待っても待っても商品が来ない・・。
ウィンドウごしに見てると、ホットコーヒーの豆の入れ替えがわからないようで、それでいて、あせる様子もなく
結局、20分ほど待たされました。
おまけに無愛想!
目も合わさず商品を渡して、「ありがとうございました」
その一言だけ!
「遅れるやんけ!お前のせいで、5本獲れるとこ、4本になってしま・・・(#゚Д゚)」
ハッ! ∑(´□`;)
おっと、危ない!冷静に冷静に!
しかし、気が短い人やったら、キレられてもおかしくない感じでした。
おまけにバーガーもポテトも冷めてるし( `д´)ケッ
まあ、心が広く、大人な私ですんで、ちょっと気分が悪かったんですが、先を急ぐことに
よくよく考えると、ブログでこんなことをネチネチ書くこと自体、心が狭く、ちっぽけで、陰険な大人ってことですけど( ;´=ω=)
また、駄文が続きましたので、先へ進めます。
釣り場につくと、気になっていた風も、背中からなので問題なし!
しかし、海は
ベタ凪・・。
太陽が昇り始め

朝マズメは、ナブラも鳥山もなく、ベイトっ気も魚っ気もなく、時間だけが過ぎていきました。
1人、また1人と引き上げる姿を尻目に、粘るか、場所を変えるか、ターゲットを変えるか、悩んでいると・・・
次第に、鳥が

゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚
ボイルなどは、見て取れませんでしたが、きっとあの水面直下には、浮いてきたベイトがいるに違いない
そのベイトを上から狙おうと上空から鳥が狙いを定めているのか
と言うことは、下にはきっとフィッシュイーター!!
そして、鳥たちが水面、目掛けて急降下!

休憩しに降りてきただけらしいです
∑(゚∀゚lll)ズガーン
穏やかな海です。

しばらく、ボケーーっと海を眺めていました。
そして・・
前触れもなく、それは、突然始まったのでした。
バシャ!
(*´-ω・)え?
どこからともなく、静けさを打ち破る、何者かが水面を叩き付けるような音
その音と同時に、今まで穏やかな潮に流されながら優雅に浮いていた鳥たちが一気に飛び立ち、上空を旋回しはじめた。
まるで、近くに潜む獲物を探しているように。

な、なにが起こったん!
そして、先ほど休憩するのに降りてきたスピードとは明らかに違う速さで、水面、目掛けて

2度目の休憩らしいですw
(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
先ほどの水を叩くような音、鳥が飛んだ正体は・・
鳥の近くに、一人の釣り人が仕掛けを投入しただけでした。
"鳥の近く"って言うより、鳥の下に、ベイトがいると思ったのか、鳥、目掛けて・・・
よかった!
実は、鳥、見つけたとき、私もよっぽど、鳥めがけて投げようかと・・(汗)

「バシャ!」という音は、仕掛けの着水音(( -´д-))y-~
このようにして、見事、青物の神様に邪まな気持ちを見透かされたのでした。
その後、もっと南下し、イカも狙いましたが、アオリイカの神様にも、邪まな気持ちを見透かされてしまったようです。
チ━━━━(;゚ω゚;)━━━━ン!!
しかし・・
捨てる神あれば、拾う神あり((^ω^ )

帰りに寄ったフィッシングマックス和歌山店の棚落ちコーナーで、シーバス用ルアー、安く調達できました。

Maria FAKE BAITS 110 販売価格780円の30%オフ
Rapala X RAP 店頭価格1450円の60%オフ
2つで1100円ほどでした!
どうだ~い
ショボいだろ~。゚(゚^ω^゚)゚。

(番外編)
昼ごはんは、ローソンでおにぎり

紀州南高梅使用、味付海苔手巻(鶏そぼろ梅風味)
ローソンと和歌山県海南市立海南下津高等学校のコラボおにぎりです。
うまい!!
その他にもシーチキン梅マヨおにぎりやお弁当もありました。
和歌山釣行をされる方は、一度ご賞味あれです♪
こんなんでも、釣りブログランキングに参加しています。
おまえ、ほんまにショボいな~って思われた方は
ポチっとお願いします

にほんブログ村
行く前に、参考にしようといろんな方のブログをチェック!
「ベイトっ気があれば、チャンスあるかも~!」って思いながらも
あまり邪まな…
“邪ま(よこしま)”ってこんな漢字なんですね(´・∀・`)ヘー
てっきり「横縞」かと思ってましたw
正統な「立て縞」に対しての腹黒い「横縞」('∀')
話を戻して、「ひょっとしたら、青物、釣れるんちゃうん!」なんて、そんな邪まな気持ちを、青物の神様に見透かされてしまうと、釣れるものも釣れなくなってしまう。
「所詮、本格的なシーズンインまでには、もう少しあるけど、とりあえず大海原目掛けて、キャストできればいいんです!」的な気持ちで、南下しました(笑)
夜は烏賊かロックフィッシュ、朝マズメで青物と思ってましたが、風が結構、吹いていたので
「もう、青物だけ、サクっと釣ったらええわ~(。 ・ω・)」って…
おっと、危ない!
“サクっ”となんて、気持ち、ちょっとでも心のどこかにあるなんて、青物の神様に知れたら、えらいことです(;´-∀-`)ゞ
出発が遅かった分、時間的に余裕があったので、フィッシングマックスとマルニシをハシゴして、そろそろ・・・
と、その前にちょっと小腹が空いたので、マクドナルドへ
寄り道ばっかりで、全然つきません(爆)
で、マクドナルドですが、今年1月に60秒キャンペーンってやってましたよね♪
時間帯にもよりますが、注文して60秒以内に商品が提供できなければバーガー無料券などをプレゼントってやつです。
キャンペーンも終わってますし、元々夜間の時間帯は、“60秒ルール”は関係ありませんでしたが・・・
昨日は、注文して、待っても待っても商品が来ない・・。
ウィンドウごしに見てると、ホットコーヒーの豆の入れ替えがわからないようで、それでいて、あせる様子もなく
結局、20分ほど待たされました。
おまけに無愛想!
目も合わさず商品を渡して、「ありがとうございました」
その一言だけ!
「遅れるやんけ!お前のせいで、5本獲れるとこ、4本になってしま・・・(#゚Д゚)」
ハッ! ∑(´□`;)
おっと、危ない!冷静に冷静に!
しかし、気が短い人やったら、キレられてもおかしくない感じでした。
おまけにバーガーもポテトも冷めてるし( `д´)ケッ
まあ、心が広く、大人な私ですんで、ちょっと気分が悪かったんですが、先を急ぐことに
よくよく考えると、ブログでこんなことをネチネチ書くこと自体、心が狭く、ちっぽけで、陰険な大人ってことですけど( ;´=ω=)
また、駄文が続きましたので、先へ進めます。
釣り場につくと、気になっていた風も、背中からなので問題なし!
しかし、海は
ベタ凪・・。
太陽が昇り始め

朝マズメは、ナブラも鳥山もなく、ベイトっ気も魚っ気もなく、時間だけが過ぎていきました。
1人、また1人と引き上げる姿を尻目に、粘るか、場所を変えるか、ターゲットを変えるか、悩んでいると・・・
次第に、鳥が

゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚
ボイルなどは、見て取れませんでしたが、きっとあの水面直下には、浮いてきたベイトがいるに違いない
そのベイトを上から狙おうと上空から鳥が狙いを定めているのか
と言うことは、下にはきっとフィッシュイーター!!
そして、鳥たちが水面、目掛けて急降下!

休憩しに降りてきただけらしいです
∑(゚∀゚lll)ズガーン
穏やかな海です。

しばらく、ボケーーっと海を眺めていました。
そして・・
前触れもなく、それは、突然始まったのでした。
バシャ!
(*´-ω・)え?
どこからともなく、静けさを打ち破る、何者かが水面を叩き付けるような音
その音と同時に、今まで穏やかな潮に流されながら優雅に浮いていた鳥たちが一気に飛び立ち、上空を旋回しはじめた。
まるで、近くに潜む獲物を探しているように。

な、なにが起こったん!
そして、先ほど休憩するのに降りてきたスピードとは明らかに違う速さで、水面、目掛けて

2度目の休憩らしいですw
(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
先ほどの水を叩くような音、鳥が飛んだ正体は・・
鳥の近くに、一人の釣り人が仕掛けを投入しただけでした。
"鳥の近く"って言うより、鳥の下に、ベイトがいると思ったのか、鳥、目掛けて・・・
よかった!
実は、鳥、見つけたとき、私もよっぽど、鳥めがけて投げようかと・・(汗)

「バシャ!」という音は、仕掛けの着水音(( -´д-))y-~
このようにして、見事、青物の神様に邪まな気持ちを見透かされたのでした。
その後、もっと南下し、イカも狙いましたが、アオリイカの神様にも、邪まな気持ちを見透かされてしまったようです。
チ━━━━(;゚ω゚;)━━━━ン!!
しかし・・
捨てる神あれば、拾う神あり((^ω^ )

帰りに寄ったフィッシングマックス和歌山店の棚落ちコーナーで、シーバス用ルアー、安く調達できました。

Maria FAKE BAITS 110 販売価格780円の30%オフ
Rapala X RAP 店頭価格1450円の60%オフ
2つで1100円ほどでした!
![]() 86時間限定!エントリーでポイント5倍開催中!(2013年2月23日10:00~2013年2月26日23:59まで)... |
![]() Rapala(ラパラ) フレッシュソルト兼用ルアーRapala(ラパラ) カウントダウン X−RAP CDXR10 SGO... |
どうだ~い
ショボいだろ~。゚(゚^ω^゚)゚。

(番外編)
昼ごはんは、ローソンでおにぎり

紀州南高梅使用、味付海苔手巻(鶏そぼろ梅風味)
ローソンと和歌山県海南市立海南下津高等学校のコラボおにぎりです。
うまい!!
その他にもシーチキン梅マヨおにぎりやお弁当もありました。
和歌山釣行をされる方は、一度ご賞味あれです♪
こんなんでも、釣りブログランキングに参加しています。
おまえ、ほんまにショボいな~って思われた方は
ポチっとお願いします


にほんブログ村
スポンサーサイト