茅渟(チヌ)神社で爆釣祈願!
ここ数年、釣りのジャンルも増え、年中楽しんでますが、逆に言えばいろいろ手を出しすぎて、すべてが中途半端な状態になっているところもあります(´・ω・`;)
いろんな釣りを経験することで、知識も深まりますし、相互に役に立つことも多いですが、ひとつの釣りに精通している方と比べたら、特に魚の状況などが把握しきれません。
同じ場所に足重に通い、海の状況、ベイトの状況、タイミング、シーズナルパターン・・・
そういった地道な積み重ねが、ずばり釣果に直結するもの!
“広く浅く”のつもりではありませんが、どうしても結果が出にくい・・。
いろんな釣りのスタイルがありますが今のところ、「釣りを楽しみたい」と言う素直な自分の気持ちで、今のスタイルになっているので、当分はこのままでいくと思います。
それでも釣りを楽しむ一番大きな要素は、なんといっても好釣果が出ること(*´・д・)
なんか、出口の見えないスパイラルに陥ってます。
少しでも好釣果に結びつく方法はないものか・・
考えに考えぬいた結果・・・
そうだ!これしかない!!
神頼み!
(゚Д゚)ハァ?
大阪府泉南市に茅渟神社(ちぬじんじゃ)と言う神社があります。
茅渟(ちぬ)とは、もちろん、あのチヌ!
黒鯛でございます。
かつて大阪の海が「茅渟の海」と呼ばれていたように、チヌは今も多く棲息していますが、ちなみに、母校の小学校の校歌には「茅渟の海~♪」って歌詞がちゃんと入ってますよ!
そんな魚の名前が入った神社なので、釣り人が、供養と海の安全・大漁祈願で多く訪れているとか。
茅渟神社は、旧市街地の中にあり、初詣の参拝者も地元の人くらいって感じのこじんまりとした神社です。

樽井南交差点を曲がりしばらく進むと、この日は正月も終わっているので道路沿いに十日戎の「ちぬ戎」ののぼり旗が目に付くようになりました。

のぼり旗の魚は…どう見ても真鯛ですけどw

看板どおりに進むと茅渟神社到着

さすが、茅渟神社
釣り人の安全祈願と魚の供養碑建立の寄付のお願い看板がありました。

参拝を終え、おみくじ!

チヌ釣りおみくじになってます。
おみくじが入っているチヌを釣るんですが・・・これが意外と難しい
ここへ来てまで、なかなか釣れないなんて(汗)

おまけに微妙な中吉
お守りも釣り人には、魅力ある大漁祈願、海の安全祈願のお守り


私は、釣行の携帯に便利なネックレス型のお守りを

帰ってきてから画像をよく見たら、隣の絵馬型も「大漁お守り」のご利益がありそうなので、そっちの方がチヌの刺繍がかわいかったかも
さあ、これで爆釣間違いなし!
てことで、その夜に、メバリングへ
1投目から、プラグにククっと!
ロリっ子メバルが(;´Д`)
その後もロリっ子が続く

HIT LURE STORM Flutter Stick MadFlash 4cm
チーバスも、最小記録更新するほど(汗)

結論!
ご利益はありそうでしたが、500円のお守りはロリっ子向けのお守りかも知れません。
600円のお守りをオススメします!
あのね~!
そんなこと言ったら、バチが当たるよ!
(芦田愛菜風)

こんなんでも、釣りブログランキングに参加しています。
「おもいやり!」の1ポチを(笑)
ポチっとお願いします

にほんブログ村
いろんな釣りを経験することで、知識も深まりますし、相互に役に立つことも多いですが、ひとつの釣りに精通している方と比べたら、特に魚の状況などが把握しきれません。
同じ場所に足重に通い、海の状況、ベイトの状況、タイミング、シーズナルパターン・・・
そういった地道な積み重ねが、ずばり釣果に直結するもの!
“広く浅く”のつもりではありませんが、どうしても結果が出にくい・・。
いろんな釣りのスタイルがありますが今のところ、「釣りを楽しみたい」と言う素直な自分の気持ちで、今のスタイルになっているので、当分はこのままでいくと思います。
それでも釣りを楽しむ一番大きな要素は、なんといっても好釣果が出ること(*´・д・)
なんか、出口の見えないスパイラルに陥ってます。
少しでも好釣果に結びつく方法はないものか・・
考えに考えぬいた結果・・・
そうだ!これしかない!!
神頼み!
(゚Д゚)ハァ?
大阪府泉南市に茅渟神社(ちぬじんじゃ)と言う神社があります。
茅渟(ちぬ)とは、もちろん、あのチヌ!
黒鯛でございます。
かつて大阪の海が「茅渟の海」と呼ばれていたように、チヌは今も多く棲息していますが、ちなみに、母校の小学校の校歌には「茅渟の海~♪」って歌詞がちゃんと入ってますよ!
そんな魚の名前が入った神社なので、釣り人が、供養と海の安全・大漁祈願で多く訪れているとか。
茅渟神社は、旧市街地の中にあり、初詣の参拝者も地元の人くらいって感じのこじんまりとした神社です。

樽井南交差点を曲がりしばらく進むと、この日は正月も終わっているので道路沿いに十日戎の「ちぬ戎」ののぼり旗が目に付くようになりました。

のぼり旗の魚は…どう見ても真鯛ですけどw

看板どおりに進むと茅渟神社到着

さすが、茅渟神社
釣り人の安全祈願と魚の供養碑建立の寄付のお願い看板がありました。

参拝を終え、おみくじ!

チヌ釣りおみくじになってます。
おみくじが入っているチヌを釣るんですが・・・これが意外と難しい
ここへ来てまで、なかなか釣れないなんて(汗)

おまけに微妙な中吉
お守りも釣り人には、魅力ある大漁祈願、海の安全祈願のお守り


私は、釣行の携帯に便利なネックレス型のお守りを

帰ってきてから画像をよく見たら、隣の絵馬型も「大漁お守り」のご利益がありそうなので、そっちの方がチヌの刺繍がかわいかったかも
さあ、これで爆釣間違いなし!
てことで、その夜に、メバリングへ
1投目から、プラグにククっと!
ロリっ子メバルが(;´Д`)
その後もロリっ子が続く

HIT LURE STORM Flutter Stick MadFlash 4cm
チーバスも、最小記録更新するほど(汗)

結論!
ご利益はありそうでしたが、500円のお守りはロリっ子向けのお守りかも知れません。
600円のお守りをオススメします!
あのね~!
そんなこと言ったら、バチが当たるよ!
(芦田愛菜風)

こんなんでも、釣りブログランキングに参加しています。
「おもいやり!」の1ポチを(笑)
ポチっとお願いします


にほんブログ村
![]() 【メール便で配送できます。送料90円!】ストームフラッタースティック04 |
スポンサーサイト
trackback
ケノーベルからリンクのご案内(2014/01/11 09:27)
泉南市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
コメントの投稿
No title
俺の母校(小学校)でもあり、娘達の通う小学校の校歌も
「チヌの海~」って歌詞が入ってます。。
チヌ神頼みして、メバル釣りに行ったから
神さん、怒ったんちゃう??
チヌ釣りに行ってください。
「チヌの海~」って歌詞が入ってます。。
チヌ神頼みして、メバル釣りに行ったから
神さん、怒ったんちゃう??
チヌ釣りに行ってください。
No title
珍しい神社ですね。
安産祈願のお守りもあるのでしょうか?
広く浅くも深く奥までも気持ちいいですね^^
安産祈願のお守りもあるのでしょうか?
広く浅くも深く奥までも気持ちいいですね^^
かじやんさん
> 俺の母校(小学校)でもあり、娘達の通う小学校の校歌も
> 「チヌの海~」って歌詞が入ってます。。
>
> チヌ神頼みして、メバル釣りに行ったから
> 神さん、怒ったんちゃう??
>
> チヌ釣りに行ってください。
やっぱり「チヌの海~♪」あるんですね!
かじやんにもチヌ大漁お守りプレゼントしますので、鯛カブラで黒鯛爆釣しときましょ(笑)
黒くても鯛!!
> 「チヌの海~」って歌詞が入ってます。。
>
> チヌ神頼みして、メバル釣りに行ったから
> 神さん、怒ったんちゃう??
>
> チヌ釣りに行ってください。
やっぱり「チヌの海~♪」あるんですね!
かじやんにもチヌ大漁お守りプレゼントしますので、鯛カブラで黒鯛爆釣しときましょ(笑)
黒くても鯛!!
はたぼーさん
> 珍しい神社ですね。
>
> 安産祈願のお守りもあるのでしょうか?
>
> 広く浅くも深く奥までも気持ちいいですね^^
はたぼーさんにしたら、ご神体がナニのシンボルが奉られている神社のほうが興味あると思います。
期待はずれでスイマセン(笑)
ちなみに浅くても早いです(´・ω・`;)
>
> 安産祈願のお守りもあるのでしょうか?
>
> 広く浅くも深く奥までも気持ちいいですね^^
はたぼーさんにしたら、ご神体がナニのシンボルが奉られている神社のほうが興味あると思います。
期待はずれでスイマセン(笑)
ちなみに浅くても早いです(´・ω・`;)